ぽぽぽ?(仮)

日々もろもろ。

2016年 映画の旅②

ものすごい主観であります。
かなり偏った趣味だと思われます。ラインナップ的にも。
「2016年に映画館で観た」作品を扱っています。ので、制作年度は準じていないです。
あと、基本甘口評価でいきたいタイプです。

マクベス ★★★☆☆
しんどかった・・・(笑)。ただ『レヴェナント』と違うのは美人(マリオン・コティヤール)がおわしましますことと、尺が短い(120分だから標準なんだけど、『レヴェナント』が3時間あったからさ…)こと。でも重厚であるのはシェイクスピアであるからにして、シェイクスピア史劇に手っ取り早く触れられます。ワタクシめなどは『マクベス』と聞いて真っ先に浮かんだあらすじがどー考えても『リア王』で、「違うな…??」と気付いて次に浮かんだのが『オセロー』という酷い有様でしたが、これで『マクベス』が何たるか分かったよ!! 荒野の魔女たちの瞳が印象的でした。

マイ・フェア・レディ ★★★★☆
オードリーは本当に素敵だなぁ…。しかしそれよりも何よりも序盤の不快な喋り方の怪演ヤバかったなぁ……。やっぱり時代は感じるんだけど、でも各所で笑いがこぼれていて、笑いの間って時代も国も越えるんだなぁと実感いたしました。上映中に休憩があったのは『風と共に去りぬ』以来の2度目の経験でしたが、その間に劇場内に売り子さんがフードとドリンク売りに来てそれもなんかとても良かったです(笑)。

ヘイル、シーザー! ★★★☆☆
古き良き時代の映画を観た直後にこちらを観ました。そういう形で観ることができて良かったなぁと。劇中劇『ヘイル、シーザー!』は『ベン・ハー』へのオマージュなんでしょうけど、その『ベン・ハー』リメイクの報を聞いて「あうへはぁあ~~??」って気持ちです(笑)。

ロシュフォールの恋人たち ★★★★★
私! こーゆーの! すごく! 好きなんだ!! ってこの歳で初めて気付いた(笑)。ぜったい苦手だと思ってたし、だからと言って別に避けようとするでもなく、よっぽど積極的にならないと出会えないよねぇ。かなり遅まきになってしまったけれども、とにかく出会えてよかった。大音響でずーっと大仰な音楽が鳴ってるのすごーい楽しい。演出も衣装もちょー可愛い。ミュージカル駄目って人がいるのもものすごくよく分かるんだけど、なんかもうずっと楽しかった(笑)。あのラストシーン観たら、やっぱりフランス人ただごとじゃないなって思いました!!!

神様メール ★★★★☆
すべてが無茶苦茶なんだけど、映画も漫画も小説もこのくらい荒唐無稽であって欲しい!! すべからく切実なことは物語の形を取って語られるべきだし、それは思いっきり現実離れしていて欲しいの。私にとってはその方が、沁み込むように受け入れられるから。ビリ・グロワーヌ演じるエアが超キュート。私自身は宗教的には日本の土着信仰(アミニズム逞しい野性的な神道)と大乗仏教と無宗教をないまぜにした思想なんですけど(どんなだよ)、クリスチャンの人とかその他宗徒の方はどう感じるんだろう。最初の歴史を語るシーンとか世界観いろいろ飛躍しまくっててすごかった。

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出 ★★★☆☆
サラ・ガドンが美し過ぎた…。ドレス姿が美しいのはもちろんなんだが、軍服。あれ、あれヤバイね……。「他言無用よ」って、あれ、あれな…!! 物語としてはちょっと辛めの『ローマの休日』であり、戦争という時代背景があるために主人公たちはアン王女たちよりも大人で分別があり、そして悪戯心がある。それにしても歴史上の有名人、特に生まれた時から宿命づけられた王侯貴族は存命中からこうやって描かれるから大変だなぁって思いました(笑)。本作で言えばマーガレット王女とか、損な役回りよね(笑)。まぁ、彼女はすでに他界しておられますが。冒頭に実際の当時の映像が使われているんだけれど、それがすごいぐっときました。

素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店 ★★★☆☆
すっごい素朴なメン・イン・ブラックみたいな(違う)。で、しっかり泣かせられるって言うね(笑)。それにしても字幕色分けは初めての体験だった…。オランダの作品だから、ただでさえあの国って言語が入り乱れてるんだよね。ナチュラルにぶっ込んでくるよね、困惑だよ(笑)。ヒンドゥー語きたときは本当にぶっ飛びました(笑)。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART1 ★★★☆☆
子供の頃に観てたかったなぁ~。この歳まで1度たりとも観たことなかったんです、なんでだろう。さんざんTVとかでやってただろうに。わくわくしたし面白かったんだけど、たぶんこの歳で初見じゃなくて10歳の頃観た感覚を思い出しながら再びスクリーンで味わいたかったので、なんか悔しい。悔しすだよ。

ブルックリン ★★★☆☆
「忘れてた ここはそういう街だった」、その一言の後に走り出すヒロインにぐっときました。人生はそうであっていいんだよって背中を押してくれる。ヒロインの周りの男性陣にはいっさい惹かれないんだけど(笑)、女性陣の強さと美しさがたまらなく魅力的でした。大人の女性があどけない女の子をちゃんと導いてあげるの、素敵よね。あと本筋には大きく関係ないのだけれど、アイルランド移民の貧しいおじいさんの独唱が胸を衝く。あれはなんだろう。美しい佳作。

f:id:asami1837:20160727164719j:plain